昭和9年の創業以来、地元で愛される和菓子屋「菓匠二宮」さん。
世界遺産・闘鶏神社の参道に面し、参拝客の休憩所としても人気を集めています。
今回は、デザインがとてもお洒落な「南方熊楠っまんじゅう」をご紹介します!
田辺市にゆかりの深い「知の巨人」南方熊楠をモチーフにしたお饅頭で、熊楠の好物だったあんぱんのような形をしており、生地も普通の饅頭とは少し違った新しい食感です。
饅頭には6種類の焼印が刻まれ、そのうちの一つは熊楠が自宅の柿の木で発見した粘菌「ミナカテルラ・ロンギフィラ」のイラストが刻まれています。
熊楠になったつもりで探してみてくださいね。
特に目を引くのがマッチ箱のようなパッケージ。デザイナーさんが熊楠のことを研究し、熊楠の思想や生涯についてびっしり書かれています。
パッケージを見ているだけでもとても面白いです。
焼印には、熊が「ぐすっ」と笑っているイラストもあり、心が和やかになります。
お買い求めは二宮さんの店頭もしくはオンラインショップから!
0コメント