【和歌山のもの。-vol.1-】50年愛される田辺名物「デラックスケーキ」


日本全国どこにいても和歌山の味が楽しめる。そんな夢を叶えてくれるのが、オンラインショッピングです。このシリーズでは、お取り寄せできる「和歌山ゆかりのもの」をご紹介していきたいと思います。


第1回目は、田辺市にある大正13年創業の老舗和菓子店・鈴屋さんの「デラックスケーキ」をご紹介します。


50年近くにわたって愛されるお菓子で、県外にもファンが多い田辺名物です。


3個入りのものをネットで注文したところ、かわいらしい包装の箱で届きました。



「ケーキ」という名前ですが、特製のカステラ生地でジャムを挟み、周りをホワイトチョコでコーティングしたものです。

今の時期は、直射日光の当たる場所や高温多湿の場所を避ければ常温(25℃以下)で保存でき、食べる前に少し冷やすと美味しいそうです。


原材料を見てみると、いんげん豆が入ってるんですね。調べたところなんとジャムに使用しているらしいです!

賞味期限は10日ほど。

製造者の住所が上富田町になっていたので、工場はそちらにあるのかもしれません。


ひとつひとつ、綺麗な銀色の包みで包装されています。

ここに書かれている「デラベール」とは、お店の名前「鈴屋」の「鈴」にちなんだネーミング。

厳密には商品名ではないそうですが、地元の人の中には「デラックスケーキ」ではなく「デラベール」と呼ぶ人もいるそうです。

確かに商品名っぽいですよね。笑


デラックスケーキは和歌山県優良県産品「プレミア和歌山」にも認定されてます。

見た目がとても可愛いので、贈り物やお土産にも喜ばれると思いますよ。

また、鈴屋さんは他にも色々な和菓子や洋菓子を販売されているので、ぜひ色々とチェックしてみてください!

ご購入は鈴屋さんのホームページからどうぞ。

WAKAYAMA30

「WAKAYAMA30」(ワカヤマサーティー)は、和歌山県内30市町村をアイドルに見立て、活動を応援するプロジェクト。 和歌山大好きな皆さんの力で、和歌山を育てていきましょう!

0コメント

  • 1000 / 1000